コメント数2
お気に入り数0
PV数155
2021年01月21日22時54分 作成
2021年01月21日22時57分 更新
この記事を投稿したユーザー
頑張った後に、ちょっと贅沢を
「フレンズちゃんねる」をフォローして最新記事を受け取ろう!
facebookをいいねをしよう!
twitterをフォローしよう!
中華料理の蘭蘭というお店で昼食。 ここでサンマーメンをいただく。 ここはおいしいと評判も良く、酸辣湯麺がおすすめ とのことなんですが、ぼくはサンマーメンがあると 他の品目は眼中になくなります^^; ぼくはサンマーメン大好きなんですよ。 元祖横浜のラーメンといえば、サンマーメンですしね。 で、ここのサンマーメンはトップクラスでおいしい。 餡のトロみもよく、味はしっかりしており麺も中太で 餡に絡んで抵抗なくお口に流れ込んで来ますね。 アツアツで口当りはまろやか。これは素晴らしい。 素晴らしいんだけど、ひとつだけ注意点・・ 量がものすごい。まずどんぶりがデカイ!!(笑) 小食の人は食べきれないと思う。 だから、ライスとか餃子とか他の物は頼まない ほうが身のためです。 2人で行くならサンマーメンとチャーハン頼んで 小皿をもらってシェアするくらいが調度いい。 現場仕事の昼食でガッツリ食べる方には超おすすめ! ここはどれ食べてもおいしいので。 しかも、割と空いてるので穴場です。
コメント | 0
お気に入り | 0
PV | 97
画像のストックから。先週の話。 横浜の鴨居にある、家系ラーメンの一二三家。 ららぽーと横浜の近く。 千家系の家系ラーメンなので、スープに胡麻がきいている。 それにより、家系苦手目なぼくでも結構食べやすくて助かる。 なので以前は仲間とランチでちょくちょく来てました。 ぼくは家系は特に「直系」と言われる味が非常に苦手です。 次に最近増えた「商店系」もかなり無理です。 そんな中でもここならOKといえるお店でした。 ここは家系あるあるの、スープがぬるい件もそうでもなくて 結構温かくてよろしいです。店員さんもうるさくない程度に 元気で明るい雰囲気。 ほうれん草とたっぷりの海苔のトッピングはおすすめ。 しかも各50円と良心的。今回は海苔を入れなかったけど、 10枚くらい入るので、その時はライスを巻いて食べるといい。 自家製縮れ麺で、替え玉なんてのもあるのは珍しい。 数年ぶりに来たけど、まあ良い意味で変わらない。 10年近く長く続いているので、評判も良いのだと思う。
コメント | 0
お気に入り | 0
PV | 105
なんだかんだで、ラーメンショップは総合的な味でうまい。 毎週金曜はラーメンの日で、ラーメン380円やってますが、 ここはネギラーメンが旨いので、あえてそれにしている。 ライスを頼むと、短冊状にカットした沢庵が出てきます。 またこの切り方がいい良いのです。 ただ、最近もう親父がお歳のようでスープの混ざりに 元気がなくなってきてるような・・。 そこを踏まえてよくかき混ぜてから食べてみてください。 ちなみにこれはチャーシューメンです。 でもネギラーメンがおすすめ。 細切りネギに細切りチャーシューが絡んで、うまいです。
コメント | 2
お気に入り | 0
PV | 126
町田の暖暮で、烈火ラーメンを一番辛い天国にして食べました(^_^) 最初は唐辛子の辛い味しかしなかったけど、美味しかったです。後から大変かも(^_^;)
コメント | 8
お気に入り | 0
PV | 261
今回は、雑談という感じで。 もう、遅いので寝るんだけど。。。 その前にどうでもいいような話(笑) をひとつ。 『直感』? みたいなのって、あるじゃないですか わたしは、結構それを感じるタイプのほうで 何事にも、( ?^? )スンって、直感が降りてくる感じがある だから、スンッ( ???? )と来ない時は、動かないというか動けない (もしかしたら幼少期に見たアニメとかの影響とかだと笑えるけど。) ということもあって、あまり、つるんだりしない。 (笑)え?そういう話?なになに笑 いや、そうではないのだけど、例えばだけど逆に、直感でこの子と友達なりたいっ!ってなったら、めちゃ行動に移す(笑)という感じ 誰でもか〜(笑) 『直感』 つまり、あまり、バカにできないのよ。 と言いたいのでした ホントになんちゃない話ですみません グダグダやん笑 寝る前だからかアタマまとまらない ということで許してください おやす。です。 くろーむ
コメント | 2
お気に入り | 0
PV | 89