2021年04月08日13時41分 作成
この記事を投稿したユーザー
カラオケ、陶芸、ドライブ、映画、料理が趣味の主夫です
「フレンズちゃんねる」をフォローして最新記事を受け取ろう!
facebookをいいねをしよう!
twitterをフォローしよう!
関連する記事はありません
昨日「ヨシノズイカラ」ってマンガを読み返してた わたしはマンガは買って読む派、買ったマンガは何回も何回も読み返す 販売されてる最終巻である3巻を、新刊出るのそろそろかなーって思いながら読んでいると、不意に目に入った「ヨシノズイカラ完」の文字 「え?」 完とはどういう意味だろう? 今まで何回も読み返したけど、こんな一文あったっけ? あわててネットで調べたら、この3巻で終わりだったらしい 俗にいう、打ち切りってヤツ? わたしずっと楽しく読んでたし、ずっとこれからの未来も楽しみにしてたの ずっと待ってたのに、いきなり打ち切りって酷いよ! なんで今まで気づかなかったんだろう? マンガ買った時のオビに書いてあったのかな? わたしオビは容赦なく捨てるから、だから気づかなかったのかな? わたしが悪かったのかな・・・ みたいな、失恋気分をひさしぶりにあじわった 同じ作者の新作が出てるっぽいから買ってこよー
コメント | 5
お気に入り | 0
PV | 168
今起きてプラゴミを出して来た。 この間出そうと思ったら夜中雨降ってたのと、爆睡して朝になったので倉庫で寝かせてたのを一緒に出しに行きました。 外出たら、お星様が落ちて来そうなくらい空は澄みきってて空気はひんやり冷たくて、遠ざかる冬と春の境い目みたいで、誰も居なくて心地よく出しに行けました♪ 過去には朝6時〜8時に出しに行ってましたが、近所の多くの人とかち合うので挨拶しないといけなくて、好意を持ってくれてる人達なら良いのですが、嫌ってる人達でも挨拶しないといけなく、挨拶しても知らん顔で、人が出したゴミをじろじろ見られてたり、普段は3袋まででも2袋で抑えてて、庭の雑草等時々4袋になって普段より1袋多く出したりしてると口うるさい人が言って来たりして、他の人達も4袋までは出してるのに何で言われないといけないのかな!?と、朝から気を遣うのに疲れたのと、母を一人で介護してるので、朝はデイサービスもあり、夜中や早朝の人が居ない時に出すようになりました。 妹が居た時も、妹も近所の人から色々言われるのが嫌になって、生ゴミは寝る前の夜10時、プラ等は人の少ない夕飯時の夕方7時頃に下の子連れて散歩がてら歩いて出しに行ってました。
コメント | 1
お気に入り | 0
PV | 131
この線路沿いには数日前まで沢山のアジサイがあった。 ところが、沿線に住むクレーマーが 『アジサイがキレイだとは思わない。枯れて黒ずんでくると見るに堪えない。 沿線のアジサイはそちら(鉄道会社)が管理するべきものでしょ。今すぐ何とかしなさいよ!』 みたいな事を騒ぎ立て、全て刈り取られてしまったのである。 俺は、あと2ヶ月もすればキレイなアジサイを見れると楽しみにしていた。 植物は、こうやって刈り取るのはあっという間だが、育てるには日数や年数がかかる。 せっかく育ったアジサイは、一部の者達のクレームにより、この有り様である。
コメント | 9
お気に入り | 1
PV | 109