コメント数1
お気に入り数2
PV数481
2016年11月14日12時48分 作成
2016年11月14日19時05分 更新
ぱや♨🍨 on Twitter
“茨城県北芸術祭の展示を見ながら帰ってきたんですけどね、体育館いっぱいに展示されてたこれがヤバかったので見てください”
[出店]11/13 @暮らしマルシェ on Twitter
“墨汁プール@茨城県北芸術祭 大子 旧上岡小学校”
Takanori Nakamura on Twitter
“KENPOKU
高萩にある高戸海岸で展示されている「落ちてきた空」
レタッチ前とレタッチ後
今回は遊んでたらゴリゴリになったw
#KENPOKU #茨城県北芸術祭
#落ちてきた空”
https://twitter.com/gonzo_nakaryng/status/795604203724894208
baibain on Twitter
“Kenpoku Art 2016 茨城県北芸術祭へ2。高戸海岸前浜の「落ちてきた空」。海と空と白砂浜が気持ちいい!”
とめいとう on Twitter
“(B-07)"こんちわーお散歩ですかー?" ←感想。 この海岸とのマッチングが相当良かった。普通に住んでそう。#県北芸術祭 #高戸海岸”
ryu on Twitter
“広い空間が白い布で覆われてて送風機で風が送られてるからフワッフワしてて中に入れるから楽しかった!
#旧家和楽青少年の家 #県北芸術祭 #KENPOKUart2016”
https://twitter.com/ryuwitter/status/797733378329935873/photo/1
梅原@写真垢 on Twitter
“機械が自然の代行を果たす日が来るのは、そう遠くないのかもしれない。
美しかった…見てよかったです。
#ファインダー越しの私の世界
#kenpoku
#チームラボ
#茨城県北芸術祭”
ayaka on Twitter
“KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭
相当いい、おもしろい。環境とアートが組み合わさって、その空間自体が作品になってるものだらけ。いい作品が詰め込まれていて感動する。まだ海側しか行けてな…
黄紫きむらさき on Twitter
“#茨城県北芸術祭
ひんやりした山の中に神秘的空間がありました。”
Zn on Twitter
“茨城県北芸術祭第2段。今回は日立を中心に…とても良い企画だったと思います。これからもこういう催しが沢山あるといいなぁ。
写真は日立駅と"やど"を与えられたやどかり #茨城県北芸術祭”
https://twitter.com/staregg2007/status/797624833072713728/photo/1
こばこ on Twitter
“あとは、シャボン玉を作る時の薄膜を振動させることで、蝶のような模様を生みだす装置(コロイドディスプレイ)が面白かった。多分薄膜の物理量と振動数が合えば、と言うことなんだろうけどこれは見てて飽きなかっ…
Kurosawa on Twitter
“茨城県北芸術祭丸一日回ったけどこれしか見られてない…絶望的広さ”
https://twitter.com/mujina1985/status/797416393662599168/photo/1
小春日和@ACL on Twitter
“もう4日見たが。日帰りだと往復の移動時間に取られることもあるけど、この芸術祭、全部見るには、2日では無理だなぁ( ´△`)あと一回できたら二回行かないと。全部きれいに見ると一週間欲しいところ。後、二…
この秋は茨城県北までアートの旅に出かけよう!「KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭」レポート
9月17日から始まった茨城県北地域6市町を舞台とするアートの祭典「KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭」。日帰りで回れるコースをレポートします。
KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭
海か、山か、芸術か?2016年秋、茨城県北6市町の豊かな自然と町を舞台にした国際的な芸術祭が誕生します。
この記事を投稿したユーザー
お出かけ大好き♪ニュースに関心あり。エンタメはずっと追ってます。
「フレンズちゃんねる」をフォローして最新記事を受け取ろう!
facebookをいいねをしよう!
twitterをフォローしよう!
首都圏で日祝に写真撮りたい人と撮られたい人が無料撮影会+昼呑み会をしていきます。カメラ・被写体経験がない初めての人からプロカメラマンまで誰でも参加できます。著作権・肖像権すべて尊重した撮影を心がけます。お気軽にご参加ください。
コメント | 2
お気に入り | 1
PV | 504
とても行きたい美術展なんですが4月7日日曜で終わってしまうようです。 行くなら・・今夜しかないんですが、どうしよう・・・ 今日明日は20時までやってますね!
コメント | 0
お気に入り | 1
PV | 248
京都、祇園甲部歌舞練場を借りて作られたフォーエバー現代美術館。 2019年2月末で閉館ということで、週末に草間彌生さんの個展を見に行ってきました。限られた場所のみカメラokで、ほとんどの作品はNGです。 作品と合わせて、庭園に興味もあったので、見てきました。きっと、普段なら見れる機会も少ないだろうと。。 作品は、現代風浮世絵といったかんじでしょうか?
コメント | 14
お気に入り | 0
PV | 288
PCのフリーソフトで写真やイラストなどを 塗り絵にして楽しんでます 加工する輪郭線や線の濃さを限界まで下げて 2Bの鉛筆で自分で輪郭を取り 色も元とは違う色を付けたり 髪の毛は鉛筆の芯の濃さを変えて(4B~B) 眉や目元は2B~Bで 時にはボールペンや細いマジックも使います 塗り絵といってもそれほど色鉛筆の種類は使わないですね。
コメント | 3
お気に入り | 0
PV | 413
一日一日と秋が深まり始めた10月、紅葉の便りはもう少し先かな... 9月の終わりに美しい盛りの彼岸花と出会いました 燃えるような真紅の花はまるで恋に命を燃やす女性のよう 短い命の花たちは、陽の光をいっぱいに浴びてキラキラと輝いていました
コメント | 11
お気に入り | 2
PV | 498