2018年10月12日17時56分 作成
この記事を投稿したユーザー
競馬のサイン読みをしています。 興味の有る方は参加してください。
「フレンズちゃんねる」をフォローして最新記事を受け取ろう!
facebookをいいねをしよう!
twitterをフォローしよう!
関連する記事はありません
ようやく通常国会が始まりました。 色々な意見が有りますが、コロナ禍にあって 国会を閉じて対策が中断していたことは残念 だと思います。 国会中継を真面目に見ていませんが、ニュー ス等の報道を見て感じる事は、今の政府に危 機感が感じられませんね。菅総理は国民に寄 り添う、と言いながら発言の中身からは到底 感じられません。 コロナ感染者の待機問題点や時短営業への不 公平な補償、(一人親の)貧困世帯への給付な ど、国民の心に響く言葉が欲しいと感じてな りません。 自殺者が増えてるとの報道に心が痛みます。 自ら命を絶つ切なさは想像に絶します。死を 選択せざる終えない弱さを非難するのではな く、救えない人達について社会全体で考えた いと思います。 可愛い子供を残して決して死なないで下さい。
コメント | 0
お気に入り | 1
PV | 121
緊急事態宣言前と後とでの入院者数増減比較(東京都) 宣言2週間前の7日間(12/25-12/31) +465人増 宣言直前の7日間(1/1-1/7) +560人増 宣言直後の7日間(1/8-1/14) ▲21人減 その後の7日間(1/15-1/21) ▲313人減
コメント | 1
お気に入り | 0
PV | 47
何か愚痴ると「私なんか??」と始まり(^_^;) 「◯◯の私に比べたらあなたはマシ・・」とか、自分が1番不幸で大変??なアピール・・やめてほしいな。 愚痴るのをやめました(・・;) 子供がどこの学校に入学したとか卒業したとか夫や子供の職業を話題に出す必要はあるのかな? そういう関係って面倒。 お互いに悩みや愚痴を言い合えて励まし合える。 そんな女友達が理想なんだけどな。 とつい愚痴りたくなるこの頃。
コメント | 1
お気に入り | 1
PV | 40