2018年12月07日09時44分 作成
奈良・社会人サークル『アラウンドフィフティー』 | ★ハワイ好き(旅行好き)の新しい友達との出会い・コミュニケーションを楽しもう!
この記事を投稿したユーザー
ハワイ好きのアラフィフです。ワイワイ楽しむのが好きで、奈良でアラフィフ中心のサークルも立ち上げましたのでお近くの方はぜひどうぞ。
「フレンズちゃんねる」をフォローして最新記事を受け取ろう!
facebookをいいねをしよう!
twitterをフォローしよう!
俺は毎日電車で通勤している。 電車の中の風景と言えば、どいつもこいつも暇つぶしにスマホを眺めている。90%以上の乗客はスマホスマホスマホ! まぁ、俺も必要があればスマホを出す時もあるけど、基本外の景色を眺めている方が好きだ。 そんな日常なのだが、、 今日の仕事からの帰り道の電車の中で、たった1人!俺と同じように扉付近の壁に身体を預けながら外の景色をぼんやり眺めている女性がいた。 「私は他の子達とは違うの、、」なんて考えているかどうかは知らないけど、そんな雰囲気で窓の外の遠くを見ている感じだった。。。 そんな女性の姿を見て、俺は胸の奥の何かがキュンとなってしまい無性に抱きしめたくなった! いや、抱きたくなった!笑 とはいえ、何も行動を起こすことはなかったけど、そういう女性もいるということに感動すら覚えてしまい、そのような方は大事にすべきだと、、 勝手に考えていた俺でした。笑 ※写真はイメージです
コメント | 2
お気に入り | 0
PV | 375
「富を失ったら懸命に働けばいい。知識を失ったら勉強すればいい。健康を失ったら禁酒するか薬を飲めばいい。しかし時間は、一度失ったら永遠に戻って来ない。」 これは、イギリスの作家サミュエル・スマイルズの数ある名言の一つです。 私の仕事は時間との闘いなので、日常生活に於いても無駄な時間を過ごすことを嫌います。 何かをする時に、事前に調整や確認をすることになりますが、言いだしっぺが自分の気分でその"何か"をやめてしまうことがあります。無駄な時間を遣わされたことが頭に来ます。一度そういうことがあると懐疑的になり、次からは頼まれても担保なしには準備はしません。 仕事以外の人間関係もそうだと思います。 尤も、時には敢えて"無駄"に時間を遣う、いわゆる"贅沢な時間"を過ごすこともあります。けれども、それは人間関係を伴わない自分の世界だけのことであり、意図的なものです。 そういう時間をたくさん持てたらいいのになぁ、と思います・・・。
コメント | 0
お気に入り | 0
PV | 137
はじめまして。今さっき登録したかなめといいます。地域に拘らず話し相手が見つかるといいなと思って登録しました。皆様宜しくお願いしますm(._.)m
コメント | 2
お気に入り | 0
PV | 593
私自身の「未成年後継人」の経験から、家庭の事と仕事の両立の困難を考えてみた。 私は男性でしたので、当時は仕事があり住居もあったので、ある程度金銭面などでは恵まれていましたが、生活面では食事、学校の事など子供たちの生活のフォローが両立するのが難しいと感じていました。 母子家庭は、行政からの「児童扶養手当」が18歳までもらえる様な制度がありましたが、私は父子家庭扱いだったのか、受給資格は無く、その他の制度も父子家庭扱いの私にはその制度の利用はできませんでした。だだ「ひとり親家庭の医療費助成制度」のみは受ける事ができました。 母子家庭の自立支援を考えた事は、シングルマザーになるときの環境が過酷な状況である事が多いのではないか?と思った事から始まりました。 例えば、離婚されたときに専業主婦だった場合に仕事につかなければならないけれど、住所が無ければ就職は難しく、仕事が無ければアパートも借りられないとか、「鶏と卵」のような問題のループが待ち受けているようなきがしたのでした。 私は、資産家でも、事業経営者でも無いので、「仕事」の提供はできませんが、今あるもので、「未来を切り開く」前向きな気持ちの手助けができないか?と考えた時、家に使っていない部屋がある。シェアハウスはどうかな?って思ってみた。「シェアハウスってTVのおしゃれな男女の共同生活」てイメージが私にはありましたが、実際に今どきのシェアハウスに暮らした事が無いのでシステムや生活環境での問題や料金など色々分からないことが多くて、サイトで聞いてみようと思ったのですが、ご意見は今の所ありませんでした。 料金は地域によって異なるでしょうし、システムや生活環境での問題は、まだ未知数ですが、苦学生だった過去に、「居候」の経験があるので、その頃の経験を元に、試行錯誤で検討するしかないかな?と思いました。 私自身、今就農を考えているのですが、上手くできれば、収穫した食材を利用したカフェレストランとかできたら、お仕事の場も将来的に提供出来たらな~なんて構想を持っています。 シェアハウスの名前は「始まりの場所」=「Ort des Anfangs」ドイツ語 なんてどうかな? なんて思っています。 入居期間も例えば、正社員に就職してから6か月又はパートタイムで1年間とか、絶対では無くて色々な事情を考慮して継続可能とかね~。 NPO法人とかに将来できると良いのかな? なんて、思い巡らしています。 注意:写真は前田邸で実際のお家とは異なります。
コメント | 0
お気に入り | 1
PV | 233
『結局はキレイを求めるさ』って(>_<) って(^◇^;) キレイの対象は外見? それとも心? 因みに僕は若い頃に外見 "だけ" を追い求め痛い目に遭った経験が何度かあるので、学習し内面を求めるようになりました。 外見"だけ"を追い求めている人は 恋愛経験が無いのか。 幸い外見と心の両方がキレイな人とばかり恋愛してきたのか。 それとも学習出来ないからなのか。 追伸 出会いは間に合ってますm(_ _)m
コメント | 8
お気に入り | 3
PV | 416
ストーカー気質なんでしょうね。 毎日毎日覗きにきてる…笑 時間帯もバラバラで働いているのかしら? 退会したと思ったら、また現れての繰り返し。 自分でヤバい奴って思わないのかな?笑
コメント | 3
お気に入り | 0
PV | 170
昨日で離婚の為に実家に出戻りして2ヶ月。 離婚して1ヶ月経ってません笑 離婚原因になった不倫相手の子(元友達)は 近場の元カレと遠距離の元カレと うちの元夫と一時期付き合ってたことは 聞いてました。三股、二股する子やったんやね笑 別居初日には近場の元カレさんと 会いに行ってたことは確認済みていうか 元カレから連絡が来ました。 連絡の理由は元カノの心配笑 でその上その子は10月頃から 1月上旬まで風に勤めてました笑 2ヶ月記念か知らんけど ステーキ食べに行ったって言ってるし 今月の上旬に結婚指輪?買ってもらった 言うてるけどね、初日から半月は既婚者よ?笑 こっちはその男から 慰謝料請求してない状態よ?笑 その状態やから出来る事ね笑 精神的に離婚後もあるとは思わんかったわー! お母さんは精神的に弱ってるところやから 30日に弁護士さんと話し合いするので それまで自分の中で収めれるようにしてく。 ここには書かせてね(´・ω・`) 27日にはうちの発達障害の再検査を やってから発達障害専門の相談所に行って なんか出来ることを調べるぞ。 ほんまおかしいことしたことを2人(主に元夫) 知ってください。 楽しい2ヶ月暮らしていたんやろけど うちはお母さんらに慣れるために 頑張ってるからね笑 いつになったらお疲れ様でしたって 言えるんかな笑
コメント | 1
お気に入り | 1
PV | 199
日頃のつまらない話やつまる話などなど。 どこのお店で買ったか覚えていないガリガリ君を食べたら「当たり」も文字が?? かなり久しい経験に、年甲斐も無く瞬間的に童心にかえってしまいました(笑) この「当たり棒」は、どこへ持って行けばよいのでしょうか? でもちょっと恥ずかしいのでこのまま放置又はゴミ箱行きになると思います(^_^;)
コメント | 3
お気に入り | 1
PV | 162