2020年04月10日15時54分 作成
この記事を投稿したユーザー
平日の昼間に時間とれます。 ドライブがてらランチしに行くのが好きです (^^)
「フレンズちゃんねる」をフォローして最新記事を受け取ろう!
facebookをいいねをしよう!
twitterをフォローしよう!
梅雨の隙間 数時間の雨上がりに。 京都大原を散策してきました。 寂光院 三千院 全国区の観光地でありながら アフターコロナの静寂と 新緑に埋もれ、苔むす古寺。 すてきな場所です。
コメント | 9
お気に入り | 0
PV | 324
京都(近畿)も先日梅雨入り 無いと困るけど 有りすぎても困る じめーっとする季節の到来 そんな梅雨に入る前の先月 朝4時半に起床して 原付に乗って途中までは 通勤経路を通り北上 佐井通から花屋町を経て 西小路を上がり四条通に出て西進 桂川の土手に出ていざ目的地へ 早朝の土手はヒンヤリしますが 気持ちも良いので 原付乗ってて一番楽しい場所です 遠くに愛宕山を見ながら 何かしらの媒体でよく見る風景が 嵐山の渡月橋が見えてくると到着 流行り病の影響で観光客は 一切おらず地元民が ウォーキングにランニングと 一汗かくなかこちらは 原付に乗って汗どころか 肌寒くなりながら到着 日の出前で綺麗な空と しんりょくの山々に 桂川(大堰川)の流れ 何回来ても見飽きない都の名勝です 移動規制が解除される 来週以降もし都に来られる 機会がおありでしたら 1度早朝の嵐山を 散策されてみては如何でしょうか? (移動は大変かも知れませんが(苦笑))
コメント | 3
お気に入り | 0
PV | 243