【日常】イタリアン&クラフトビール
毎年 この時期に訪れるイタリアンレストラン。 地酒の酒蔵の敷地内にあり 出来たてのクラフトビールと地酒を楽しめます。 今年で何回目になるのかな? 年々、食べれる量も飲める量も減り 衰えを感じております。
コメント | 0
お気に入り | 0
PV | 144
毎年 この時期に訪れるイタリアンレストラン。 地酒の酒蔵の敷地内にあり 出来たてのクラフトビールと地酒を楽しめます。 今年で何回目になるのかな? 年々、食べれる量も飲める量も減り 衰えを感じております。
コメント | 0
お気に入り | 0
PV | 144
北千住から柏にかけての参拝御朱印旅、ランチは松戸で店内飲食で戸惑いながらもインターネット注文。 参加者の方々は、相応に満足しとぃたかもーーー。
コメント | 17
お気に入り | 4
PV | 367
京都駅の近所のイタリアン。 イカスミのパエリア、黒いなぁ…どんな味だよーと思ったけど、美味しかったw また食べたいなぁー
コメント | 4
お気に入り | 1
PV | 276
先日の日曜日、4連休の最終日。 このご時世、遠くに出かけるのはチョットなぁ、って思い 東京都の村にドライブして来ました。 生憎のお天気でしたが 美味しい空気とマイナスイオンを浴びて リフレッシュ出来ました。 ランチは2度目の訪問のイタリアンレストラン。 地元の食材を使っての料理は、どれも美味しかったです。 檜原村、なかなか良いところです。 密にもなりにくいし、オススメです。
コメント | 2
お気に入り | 0
PV | 234
以前から気になっていた地元の イタリアンのお店に行って来ました。 前菜だけでも充実していて既に 満足~(^O^)v 鯛のカルパッチョ、ヴィシソワーズ、 ナスとズッキーニのタルト。 カルパッチョは グレープフルーツドレッシングがけで、 初めていただきました(≧▽≦) その後サバとキャベツのペペロンチーノと、 フロマージュを凍らせた物にラズベリーソース がかかっているドルチェをいただきました。 プチ非日常、やっぱりリフレッシュします! 明日からのお仕事、また今週も頑張らないと。
コメント | 6
お気に入り | 0
PV | 289
今日の夕飯はイタリアン ・自家製パンチェッタのサラダ ・鰤とワインビネガーで〆たしめ鯖のカルパッチョ ・甲イカと季節野菜のソテー ・赤鶏とスナップエンドのフレッシュトマトソースパスタ 地元の食材を使ったお料理はシンプルだけどどれも美味しかったです。 食事の〆はグラッパにしました(*^^*)
コメント | 0
お気に入り | 0
PV | 198
先日、長女に連れられマウンテンに初めて行きました。有名?なスパゲティ屋です。知ってる人も居ると思いますが、そのメニューがなあ(笑)バナナスパ、イチゴスパ、しるこスパ、キウイスパ。 何でもスパにすんな~。食べるのきつかったっす。 みなさんの地元の変わったお店あったら教えてくださいね。是非行ってみたいです。
コメント | 6
お気に入り | 0
PV | 374
Spaghetti alla carbonara 材料(2人分)はたった、これだけ! 100g bacon, poco olio ベーコン100g、油少々 2 uova, pepe q.b. 卵2個、胡椒 50g pecorino romano ペコリーノ・ロマーノ(チーズ)50g 削って粉状にしたもの 200g spaghetti スパゲティ200g <手順> ベーコンを炒める スパゲティを茹でる 茹でている間に、卵とチーズをよく混ぜて クリーム状にしておく 茹で上がり、お湯を切ったスパゲティを 卵・チーズのクリームで和える 炒めておいたベーコンを加える 皿に盛り付けして、胡椒を振る 簡単で美味しい・しかも、autentica! 本当のカルボナーラって、生クリームも牛乳も入れないんですね(^^;) しかし、ペコリーノ・ロマーノだけは必須。 これが入らないものは、そもそもカルボナーラとは呼ばない、のだそうです(笑)
コメント | 6
お気に入り | 3
PV | 333