【日常】2021年モデル、フォルツァ125 デビュー(≧∇≦)b
待ってました~(*゚▽゚)ノ
コメント | 2
お気に入り | 0
PV | 71
皮剥きでほんとは奥多摩周遊に行こうと思ってたんだけど、色々と時間がかかり夕方になったので、近くの有馬ダムへ。 会社の倉庫から有馬ダムまでは20分かからないぐらい。以外とツーリングライダーが多く居ました。 奥多摩周遊や有馬ダムは近所なので、たまにバイクを流すのに行く程度の場所。遠くから来る人達にとっては、良い目的地なんだろうなぁ。
コメント | 1
お気に入り | 0
PV | 77
今日はバイクのタイヤ交換をしました。ニュータイヤはヤフオクで手に入れたIRC RX-01specR サクッと終わらせるつもりが、タイヤのビートが固くなかなかホイールに入らず交換に手間取りました(*_*; 前に履いてたRX-03よりも固く、タイヤの重量も重い。肝心のグリップはどうだろう?
コメント | 1
お気に入り | 0
PV | 73
キャブとプラグが終わったから、あとはエンジンオイル交換とタイヤ交換が残ってるなぁ。 タイヤ交換がちょっとめんどい(+_+) センターバリ山だからあと1、2回はツーリング行こうかなと思ったけど、サイドがスリップサインが出てるから安全を考えて交換することにしよう。IRC RX-03specRはグリップが良く、スライドコントロールも非常にしやすい。温度依存も少なく、コスパも良くていいタイヤなんだけどライフが短いのがちょっと残念。ツーリングがメインだからちょっと厳しいなぁ。 次はヤフオクで手に入れたRX-01specRを準備してるので、今週の土曜日でも交換しようか考え中 (●´ω`●)
コメント | 2
お気に入り | 0
PV | 81
今日は現場がなく仕事が暇だったので、年に一回のFCRのオーバーホール。今回はリップシールを手配して交換しました。スロットルボディーに段減りは無くまだまだいけそう。浮動バルブはちょっとコーティングが剥がれてきているので次回交換かな。 シングルはキャブが一つしかないから楽でいいや (*´▽`*)
コメント | 1
お気に入り | 0
PV | 59
年が明けてから一度もバイクに乗ってない。暖かい日が何回かあったけど仕事が入ってて乗れずじまい(*_*) バイクシーズンの到来に向けてメンテ始めないと。
コメント | 2
お気に入り | 0
PV | 262
https://www.autoby.jp/_ct/17411391 この手の記事というかカスタム。 特に忍者仕様(風)や刀(風)を見かける度、それはそれで良いと思う。 ベースのポテンシャルでは超え難い事を、代替えと言うか逆転の発送でのカスタム(コピー的レプリカ)。要するに安全面やコスパ優先。 モデルとなったオリジナル車体が如何に存在感や価値がある、ルックスを真似たいと思うほど価値が有る。 カスタムに対しては賛否あろうとも、オリジナルに対しての普遍的存在感と価値に異論は無いだろう。 かつて世界最速を競い合った2台が現代にも影響を与え続ける。 素晴らしい事だ。 さて皆様はどっちがお好みですか?
コメント | 0
お気に入り | 0
PV | 124