【日常】おいしいの食べた件
実のところ、40歳で結婚して今年5周年てことで、この間東山にディナーに行ったんですよねー。がしかし 次の日、大げんか。(^^;; もーー、5年通していつものパターンで、ほとほと困る。。説明しても、一回スイッチが入ると冷静になれない!となってるらしく。。 そのクセが取れないと、一生繰り返すんだろうなぁ、、、と。 もっとふつーに話たいだけなんやけど… ちょっとそれ、違うんちゃうーとか言うても、え?そう?ごめんごめん、ほなどうしようか?とかって前向きに歩んで行きたいだけねんけど ちょっとそれ違う、と言うと まあ顔前面で嫌な雰囲気を醸し出し なんなん?(また何か言われる) 俺がいつも悪いんか! 俺のことを全否定する!!とわめく。。。 これは、病気かしら?と思う。 「性格」とくくってしまえば放置でラクなのかもしれないけど、楽しく幸せに感じない。 違うと分かったんだから、別の方法探せばいいだけやのに。と思うんだけど、なぜそれに気が付かない? という話を5年してきて、まだ5年言わないといけないのか…これは気付くかどうかって、ある種の能力、素質なのか…出来ない人は出来なくて、そもそも論なら、いろいろ考えてしまうなぁと。 根底的な価値観、相手を大切にするとか、尊重して話を聞くとかを理解していないと、難しいな。違ってるのは当たり前だし、全部合わせないととも思わないんだけど、思ったことを受け止め合うくらいは出来てええのでは。でないと、結婚してる意味なくね? もう子どももできないし、二人だけでまだまだ長い時間と思うと…話くらい向き合って聞いてほしいんだわ。 と、ひしひしと感じた記念ディナーの次の日でした。 (長い吐き出しすみません(^^;;)
コメント | 9
お気に入り | 2
PV | 266