【日常】カッコつけたいお年頃!?
僕、ダンディーにみえるかにゃ?と申しております笑
コメント | 8
お気に入り | 2
PV | 291
どうやらyogiboクッションは人間だけではなく、にゃんこもダメにするらしい…。最近はyogiboクッション使用権をニャンズにとられてしまったようです(u_u)
コメント | 7
お気に入り | 1
PV | 243
京都の梅宮大社は猫神社でも知られ、海を始め、季節の花々が綺麗です。 今は菖蒲とさつき。 もうすぐ紫陽花の季節へと移りつつあります。
コメント | 10
お気に入り | 0
PV | 289
色々な性格の猫がいた。マイペースなのとか人なつこいのとか。一人で行ったのにいつの間にやら30分。店員さんも感じよかった(*´▽`*)
コメント | 4
お気に入り | 0
PV | 236
知り合いが、なかば野放しで飼っている猫が子を産み、増えてしまって困っていると言う。 一匹は、別の知り合いに声をかけて引き取っていただいたそうだが、あと三匹なんとかならないかと相談された。 あまり期待できないが、とりあえず三匹の写真を送ってもらったが‥ 同じ親から生まれた兄弟猫‥ ホントかいな(^◇^;) メンデルとか、ワインベルグの遺伝の法則と優性の法則なんてあるな。 結局、数代前のご先祖の劣性遺伝か。
コメント | 6
お気に入り | 1
PV | 267
僕はメチャメチャ猫が好きです。 実家で最初に飼った猫は、僕が幼稚園の時に、園庭に迷い込んだ猫を家で飼いました。その子は、中学生の時に老衰で亡くなりました。その後、高3ぐらいまで何匹か猫を拾ったり、貰ったりで飼っていましたが、交通事故や病気で短命でした。 大学1年の時に、キャンプ場で拾った猫を実家に預けました(僕は実家を出ていたので)。その子は、女の子で子猫を4匹産んで、一時期実家には4匹の猫がいました。親猫は21歳で老衰で亡くなりましたが、長命な猫でした。 まぁ、それぐらい猫が大好きで、今も猫を拾おうと虎視眈々と狙っていますが、なかなかこれと言った子いません。 「それ誘拐じゃない?」 とっ思われるかも知れませんが… 譲渡会やペットショップで買おうとすると、嫁の許可がおりないから、偶然捨て猫を保護した体を狙っています。 家族全員猫好きなんだけど、家に猫のトイレを置くような廊下がない家なんで、嫁は反対しています。僕的には空き部屋があるから、そこにトイレを置けば良いと思っていますが、一応客間なんで、反対されています。 前置きが長くなりましたが、昨日外回りの営業中に、出会った猫です。 すごく人懐っこい子で、撫でてあげたら、もっとっとねだられました。
コメント | 0
お気に入り | 0
PV | 276
ネコ神社とも呼ばれ、梅や菖蒲、紫陽花など季節の花々が綺麗なところです。 今週末あたりから紫陽花は見頃そうです。
コメント | 7
お気に入り | 1
PV | 152
岡山城から岡山駅に戻る時、偶然、乗り合わせたタマ電車。 和歌山県の電車でニュースを見たことがありますが、こちらと資本関係があってコラボされているそうです。 車内に上下左右、降りる時の呼び鈴も猫づくしですw
コメント | 8
お気に入り | 0
PV | 138