【雑談】飲みながら、歩きながらの人間観察・・って。
昨日は大阪の難波で、ソフトボールのチームメイトとプチ飲み会。 23日が祝日でなくなったから、昨日にXmasを!って人もいたと思う。 店にもそんな感じの人や、買い物帰りに食事を兼ねてって人も結構いた。 そしてどうも、40代や50代のカップルを見ると、関係性を探ってしまう(笑) 夫婦か秘めた男女か、でも普通に恋人でも、ただの友達同士でも当然に不思議じゃない。 飲みに行ったニューミュウヘンにも、「どっちやろうか?」って二人はいた。 そもそも定義付けは曖昧だし、先入観もたっぷりだし、何より答え合わせはない(笑) ただ一般的に、そこそこ年齢重ねた夫婦と恋愛してる男女とは雰囲気が違う。 違うように思う!が正解か。 本当にいつまでも恋人同士って夫婦もいる。 年齢そこそこなら、もう子ども抜きで夫婦だけで出掛けることも自然なこと。 主語が「お父さん」や「パパ(同年代ならそっちの意味でない)」なら夫婦かなと。 やたら接近してたり見つめ合ったり、触れ合うようなら夫婦じゃないかなと。 他にも自分なりの判断基準は色々あるが、総じて雰囲気や会話で感じるものはある。 そもそも、こんなことを思うようになったのは既婚末期の頃からだ。 世間には少なくない仮面夫婦や、仮面は被らないけど秘め事がある夫婦。 秘め事・・・つまり疑似恋愛や婚外恋愛やと言われるやつ。 別段、夫婦仲が悪くなくても、それはそれ!って考えに今はもう驚かない(笑) 婚姻関係が破綻した頃、僕にも元嫁にもあったグレーゾーンか完全クロか。 周りから聞く、浮世話的な各種情報。 ネットじゃ、日常では見えない今どきの中年男女の裏事情。 スーパーとかで、見ず知らずの夫婦を見てもいろいろ思った。 この夫婦は本当に仲がいいんだろうか?って。 休日は一緒でも、平日は別にパートナーがいたりして?とか。 その頃の自分は情報過多、離婚も既定路線だったから精神的にも疲労してたと思う。 でも、もともと人間観察をするタイプかもしれない。 だってキャッチャーだから(笑) 相手の仕草や雰囲気から、いろいろ読み取るポジション。 ただそんな習慣がタイトルの自分を形成したのならそこはビミョーな感覚だけど。 もしかして「俺は嫌な奴?」って時々思ったりも。 まっ、結局のところは自身の経験や、見聞きした疑似経験に依るのだと思う。 そんな無意味な引出しの中を漁り、自分の尺度で感じたり思ったり。 いずれにせよ、勝手な詮索される側からすれば、ほんと迷惑な話でしかないけどね。
コメント | 6
お気に入り | 1
PV | 326